というか、狩猟をするようになってから非狩猟鳥の鳥たちにも
興味が出てきたという感じでしょうか。
この前近所の山に狩猟に行った時、
林道を今まで見たことが無い鳥が歩いていました。
それがこれ。

ん?わかりにくい?
これならどーでしょ?

ついでにアップで。

更にアップで(笑)。

ね?どうですか?変わった色してますよね~。
林道で見た時はこの写真より緑色が鮮やかでびっくりしました。
調べてみると「ヤマゲラ」というキツツキの仲間だそうです。
それほどめちゃくちゃ珍しい鳥ではないみたいなんですが、
鈴木は初めて見たと思います。アカゲラやクマゲラは割とよく見るんですけどね。
![]() 送料無料全379種に及ぶ野鳥の生態を紹介。「動く野鳥図鑑」の決定版!500円クーポン発行中!新 ... |
この記事を書いていると、
こんなブルーレイがちょっと欲しくなっちゃいましたよ(笑)。
見つけても種類がわからないってのは結構ありますからね。
バードウォッチャーの方からしたら我々ハンターは目の敵でしょうから、
あえてその輪の中に入ろうなんてことは思わないんですけど、
ハンターもやっぱり自然が好きな人種です。
なので、獲物が獲れなくてもこういう出会いがあると心が和みます。