bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

仮想通貨の話をしながら鹿やタヌキやヒグマを獲って食うブログ。

最近ハマっている仮想通貨の話をしつつ、趣味の狩猟や旅行、料理の話なんかを書き散らかすブログです。

今仮想通貨に投資すれば儲かるってニュースで見たけど、本当?どうして儲かるの?という方に。

こんにちは、鈴木です。

仮想通貨への投資話が各方面で盛り上がっているようですが、
対人で来る話(特にマルチ絡み)に乗っちゃダメですよ。100パー詐欺ですから。
ノアコイン、ADAコイン、クローバーコイン、基本的にどれも詐欺(紛い)です。

驚いたことに、北海道のど田舎に住んでる鈴木の周囲にも仮想通貨詐欺の話が蔓延してます。
この記事を読んでいる皆様には怪しい情報に踊らされず踏みとどまってもらいたいと思っています。

で、実際に仮想通貨は儲かるの?という話ですが、まぁ儲かるでしょう。
ビットコインをはじめとして世界では様々な仮想通貨が売買されていますが、
これは実際のところほとんどが投機目的での購入です。
要するに「将来的に値上がりするだろうから買っておく」ということですね。

なので、世界中の人達が「仮想通貨は伸びる」と思って買い続けている以上、
その波に乗っておけばとりあえず儲かるのは間違いないです。

ただ、どうして世界中の人達が「仮想通貨は伸びる」と思っているのか。
そこを知らずに手を出すのはあまりに無防備過ぎるのではないでしょうか。

なので、「仮想通貨という言葉は聞いたことがある」という方向けに、
「何故仮想通貨を買う人が増えているのか」をまとめてみました。




仮想通貨にはこれまでの社会を変えてしまう潜在能力があるとみなされている

技術論にあえて触れず仮想通貨投資が盛り上がっている理由をまとめるなら、
つまりはこういうことです。

「仮想通貨にはこれまでの法定通貨や電子マネーには無い、
社会のあり方を根底から変えてしまう可能性(潜在能力)を秘めている」

ちょっと大げさに聞こえてしまうかもしれませんが、
少し仮想通貨をかじった人は大体このような共通認識を持っています。
では「社会のありかたを根底から変える」とまで言われる理由は何なのでしょうか。

潜在能力その1:改ざん・盗難することができない

仮想通貨最大の特徴がこの「改ざん・盗難することができない」というものです。

ビットコインをはじめとする仮想通貨は「これまで行われた売買の全やり取り」を、
世界中にある数千台のコンピュータで共有するような形を取っています。

(これは「ブロックチェーン」と呼ばれる技術です。詳しくは別途ページを作成する予定です)

例えばある犯罪者が「AからBへの送金」という情報を「Aから自分への送金」に変えようとしたとします。
しかし、それを実現するためには
「世界中にある数千台のコンピュータの情報を一斉に変える」
必要があるわけです。

これを実現するには天文学的なマシンパワーが必要であり、
その環境を整えるだけでとんでもない費用が必要になってしまいます。
つまり仮想通貨は最初から「悪事を働くのが割に合わない」システムになっているのです。

そしてこの「犯罪を働くこと自体が割に合わない」という特徴がそのまま
「世界中の人が仮想通貨の価値を認める」理由の一つにもなっています。


潜在能力その2:「国」の管理下にない「無国籍通貨」である

数年前に話題となったギリシャの金融危機。
連日のようにテレビでもニュースが流れていたので、皆さん記憶に新しいと思います。

この金融危機、ものすごい乱暴にまとめると
「(欧州各国に対する)借金で国を放漫経営してたので、結局返済できなくなった」
というものです。

当然ギリシャの「国」としての信用はガタ落ち。
国内の現金(ユーロ)の大半を借金返済に回していたため、
国民は銀行でお金を下ろすことができなくなってしまいました。
いくら預金があっても、現金を引き出せなければ生活できません。
たったの16,000円を下ろすことすらできず泣き崩れてしまった年金生活者もいます)

ですが…実はこの時、ギリシャの富裕層は金融危機に備えて資産をビットコインに変えていました。
ギリシャではビットコイン用のATMを使えばユーロに現金化することができたためです。

金融危機の真っ只中で銀行が出金制限している中、
なぜビットコインだけは現金に両替することができたのか。

それはビットコインが
「国が発行した通貨ではない」
ため、
「国や金融機関に支配されることなく換金・引き出しができる」
からです。

仮想通貨はいわば
「世界中で価値が認められている国籍の無い通貨」
です。

自国の政府を信頼できないと考えていたギリシャの富裕層は、
こういった危機に備えて「国家の影響を受けない通貨」へ自分の資産を避難させていたのです。

最近インドや中国でもビットコインの需要が大幅に増えていますが、根本には同じ思想があるでしょう。
自国の政府や通貨を信用できないため、ビットコインのような仮想通貨に資産を移し始めているのです。

逆に、日本では円に対する信頼感が根強いこともあって、
仮想通貨への投資は他国に比べ限定的なものにとどまっています。
ここにも「仮想通貨が儲かる」理由の一端が見出せるのではないでしょうか。


潜在能力その3:超低コストで送金できる

現在はインターネットの発達で、「情報のやり取り」はゼロコストでできるようになりました
EメールにLINE、skype。どれも利用料はかかりませんよね。

しかし、これだけインターネットが発達した現在でも「送金」には未だにコストがかかっています。
銀行振り込みには手数料がかかりますし、ネットショッピングでクレジットカード決済すると(お店側に)数%の手数料がかかります。

特に高いのは海外への送金で、日本→アメリカの場合でも数%、途上国へ送る場合は10%近く手数料で取られることすらあります。

つまり
「情報は無料で送れるのにお金は無料で送ることができない」
という状態が、インターネット普及から20年以上経った今も続いていたわけです。

しかし、ここに風穴を開けたのが仮想通貨の登場です。
当ブログで何度か紹介している「Coincheck」のサイトでは、海外送金について以下のように説明しています。

送金手数料はほとんどかかりません

これまで払ってきた高い送金手数料も、
ビットコイン送金ならほぼかかりません。
一回につき0.0002BTC(約9円)となっております。
ビットコインで海外送金/Coincheck(コインチェック)
 

なんと海外送金1回につき「約9円」分のビットコインしかかからないのです。

通常、日本に出稼ぎに来ている東南アジアの方々が本国へ5万円送金しようと思ったら、
普通の銀行で約2,000円、安い送金会社を利用しても1,300円以上の手数料がかかります。
仮想通貨(この場合はビットコイン)を使えば、その100分の1以下の手数料で送金できるわけです。

もちろん、現時点では仮想通貨を使えるお店が殆ど無いので、結局のところ生活するためには自国の通貨に両替する必要があります。
しかし、それでも銀行や海外送金サービスを利用するよりは遥かに安く送金できるため、途上国ではビットコインユーザーが爆発的に増えています。


仮想通貨投資が何故もりあがっているのかのまとめ

以上、仮想通貨が持つ3つの潜在能力をまとめてみました。

実を言うと仮想通貨のベースとなっている「ブロックチェーン」という技術には更なる発展性があり、それを活かした新しい仮想通貨も登場しています。
これらはビットコインが「第一世代の仮想通貨」と呼ばれるのに対し「第二世代の仮想通貨」と言われていますね。

この記事を書いている時点ではビットコインが市場総額ナンバーワンの地位を確保していますが、これからどの仮想通貨が市場シェアを伸ばしてくるかはわかりません。

なので、鈴木は様々な仮想通貨に対し分散して投資することを勧めています。
当ブログの他の記事で紹介しているイーサリアムやリスク(LISK)など、これから伸びると思われる有望な仮想通貨も沢山ありますしね。

ちなみに2017年7月7日時点で、ビットコインは4,000ドルまで価値が上昇すると言われています。
が、そこに到達するまでには恐らく一旦下落する局面があるはずです。
(ビットコインのハードフォーク、ソフトフォークで検索してみてください)

当ブログをきっかけに他の仮想通貨も少し勉強してみて、「これはいいな」と思った仮想通貨をぜひ買ってみてください。

ちなみに仮想通貨を買うためには「取引所」で専用の口座を作る必要があります。
下の項で日本における代表的な仮想通貨取引所を2つ紹介していますが、口座が開設されるまでは2~3日ほどかかるため、先に手続きを済ませておくことをお勧めします。




仮想通貨を購入できるサイトをご紹介

というわけで、仮想通貨を購入できる取引所のサイトを2つご紹介します。
鈴木がお勧めしているのは「Coincheck(コインチェック)」と「bitFlyer(ビットフライヤー)」です。

こちら(↓)が…

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin 
Coincheck(コインチェック)」で、

こちら(↓)が…
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で 
bitFlyer(ビットフライヤー)」。

どちらも登録手続きは非常に簡単(身分証明書のご用意はお忘れなく)で、
おおよそ3~5分ほどで完了します。

様々な仮想通貨に投資できる「Coincheck(コインチェック)

さまざまな種類の仮想通貨を扱っているのは「Coincheck(コインチェック)

なので今回書いた記事のように、色々な仮想通貨を少しずつ買っておきたいという方にはこちらがお勧め。
インターフェースも全般にシンプルで…

coincheck

こんな感じ。
ごちゃつき感が少ないので、初心者の方でも操作しやすいと思います。

coincheck2

また「Coincheck(コインチェック)」のログインページは、
仮想通貨の値動きを一覧で見られるようになっています。結構便利。
この記事を書いている時は鈴木も持っている「Lisk(リスク)」が20%以上の爆上げでした。


人気の高い3種の仮想通貨に特化「bitFlyer(ビットフライヤー)

一方の「bitFlyer(ビットフライヤー)」ですが、
こちらは取り扱っている仮想通貨が「ビットコイン」と「イーサリアム」の2種類のみ。
(2017年7月15日より「ライトコイン」の取扱も始まりました)

実はビットコインとイーサリアムだけで仮想通貨全体の時価総額7割を占めているため、
bitFlyer(ビットフライヤー)」は人気と安全性が伴った仮想通貨のみを対象とした取引所といえます。

インターフェースは…

bitflyer

こんな感じで、証券会社のウェブサイトと似たようなつくりです。

パッと見た感じだと複雑そうに見えるんですが、
実際の取引ページはごくシンプルで直感的に操作しやすいですよ。
例えばビットコインの購入画面は…

bitflyer2

こんな感じ。
ビットコインとイーサリアムの大手2種+ライトコインしか使わないという方は
bitFlyer(ビットフライヤー)」がお勧めですよ。

Comment

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
キノコやタヌキを採って(獲って)食べてます。アパート買って直したり仮想通貨投資もしてます(原資は狩猟でゲット)。また2019年北海道北見市にフランス料理の惣菜店兼レストランを開業予定。 狩猟採集でゲットした獲物も提供していきますよ〜!
QRコード
QRコード
お勧め楽天商品!
お勧めアマゾン商品!
記事検索
アーカイブ
仮想通貨の話をしながら鹿やタヌキやヒグマを獲って食うブログ。